TOPページ > 個別海外サーバー解説 > Hostmonster
HostMonsterはBLUEHOSTの系列会社が提供するホスティングサービスです。ですのでサービス内容はbluehostと似ている部分もあるのですが、BLUEHOSTと違ってコントロールパネルが日本語に対応しています。
もちろんBLUEHOST同様低料金、高機能です。またSSHと呼ばれるネットワークを介して別のコンピュータにログイン、遠隔地のマシンでコマンドを実行、他のマシンへファイルを移動したりするためプログラムを提供しているのも大きな特徴です。
私が調べた限りではSSHを提供しているのは、HostMonsterとHostRocketという海外レンタルサーバーのみでした。
ただフォーラムやチャットによる質問ができないため、質問しても返答が遅れる傾向があります。
また些細な質問には返答がなかったり、返答に3.4カ月かかることもあるようです。レビューサイトでもサポートに関しては評価が高くありません。
http://webhostinginspector.com/reviews.html
http://www.hosting-review.com/
サポートに問題はありますが、この低料金でこの高機能はやはり捨てがたいものがあります。
SSHが使いたい人や問題がある程度自分で解決できる上級者向けの海外レンタルサーバーといえるでしょう。
以下が主な仕様になります。
• 無料ドメイン(年間契約の場合)×1
• 年間契約料金:$7.95 x 12ヶ月 = $95.40
• 容量:1,500 GB
• 月間転送量:15,000 GB
• MySQL データベース数:100
• サブドメイン数:無制限
• 独自ドメイン:無制限
• 電子メールのアカウント数:無制限
• コントロール・パネル:Cpanel XP Evolution 10.8.1 Release 113
• 解析・統計プログラム:AWStats、Webalizer
• PHPバージョン:4.4.1又は5.04
• MySQLバージョン:4.1.18
• PERLバージョン:5.8.7
• 動作環境:Linuxサーバー、Apache 1.3.34
• サポート・フォーラム:なし
• チャットによるサポート:あり
• アダルトサイト不可
• 容量・転送量などの増加不可
BlueHost・・・・36ヶ月契約の場合月額US$6.95から利用できる格安海外レンタルサーバー。
HostMonster.COM ・・・BLUEHOSTの系列会社が提供する海外ホスティングサービスです。コントロールパネルが日本語に対応しています。
Powweb ・・・・月額3.88ドル(12ヶ月契約)です。海外レンタルサーバーをとにかく安く使いたいという人向け。
HostRoket ・・・・転送量無制限で月額3.99ドル(36ヶ月契約)という安さが魅力。Powweb同様サブドメインが無制限なのにMySQLが5と少ないのが難点。 サ
Lunapages ・・・・サポートが充実している海外レンタルサーバー。
123サーバー ・・・・日本国内のレンタルサーバー。クラスC分散をしてくれるSEOサーバー。